基本操作マニュアル | ソフトのインストール | トラブルかな? | サーバ・ドメイン関連 | サイトの作り方 |
![]() |
Becky!(2.x / 基本設定)![]() |
|
---|
Microsoft OutlookExpressのメール振り分け設定方法
1.OutlookExpressを起動して、受信トレイの配下に迷惑メールを振り分けるためのフォルダを作成します。メニューバーの「ファイル(F)」から「新規作成(N)」の「フォルダ(F)」を選択してください。

2.[フォルダの作成]ウィンドウが表示されるので、振り分け用のフォルダの名前を入力して、「OK」ボタンをクリックしてください。
例)迷惑メール

3.受信トレイの配下に振り分け用のフォルダが追加されます。

4.メニューバーの「ツール(T)」から「メッセージ ルール(R)」の「メール(M)」をクリックしてください。

5.[メッセージルール]ウィンドウが表示されましたら、「新規作成(N)」をクリックしてください。

6.[新規のメールルール]ウィンドウが表示されましたら、「1.ルールの条件を選択してください(C)」は「件名に指定した言葉が含まれる場合」を選択し、「2.ルールのアクションを選択してください(A)」は「指定したフォルダに移動する」を選択してください。

7.「3.ルールの説明(下線をクリックすると編集できます)(D)」で「指定した言葉が含まれる」をクリックすると、[単語の入力]ウィンドウが表示されますので[!Spam!]と入力し、「追加(A)」ボタンをクリックしてください。

8.単語(W)欄に追加されましたら、「OK」ボタンをクリックしてください。

9.「3.ルールの説明(下線をクリックすると編集できます)(D)」で「指定したフォルダ」をクリックすると、[移動]ウィンドウが表示されますので1.で作成したフォルダを指定し「OK」ボタンをクリックしてください。
例)迷惑メール

10.「4.ルール名(N)」に作成したルールの名前を入力して、「OK」をクリックして設定画面を閉じてください。
例)迷惑メール

11.[メッセージルール]ウィンドウが表示され、追加したルール名が表示されていることを確認して、「OK」ボタンをクリックしてください。

以上で設定は完了です。
メールを送受信して迷惑メール(件名に[!Spam!]がついたメール)が作成したフォルダに自動で振り分けされるか確認してください。
![]() |
Becky!(2.x / 基本設定)![]() |